公開日: 2025-06-08
仲間内でのブログサイト「おもしろ界隈」が公開されました。
僕はサイトの実装をやっています。が、今回は「はじめてのえ~あいコーディング」に手を染めてしまいました。
正直「僕が実装しています」と言ってはいけないです。
「Geminiが実装しています」が正しい。
パソコンを学んでいますよ、の姿勢を示しておきながらえ~あいにWebを書かせたことについては、大きく反省しています。が、反省以外の思ったこともあるっちゃあります。
これについては「おもしろ界隈」のブログ内で記事を上げているので良ければ見ていってください。
» え~あいに任せたら簡単にWebサイトが出来てしまった話|おもしろ界隈
レスポンシブ対応ができてないのでこれは近いうちにやります。
OMCB046に一応参加しました。
一応というのはどういうことかというと、100点問題を片付けたまではいいのですが、200点問題の1問目がなぜか通せず、激萎えしてそこでベッドに移り入眠しました。
コンテストが終わる前に眠りに落ちていたんじゃないかと思います。
非常に良くないことだと思います。
非常に良くないことは承知の上なのですが、あの日はとにかく萎えていてそれどころじゃなかったのでこれ以上の反省はないです。
一応これでもperfは緑あって、あまりレートは吸われませんでした。
すみません。良くない参加でした。次回のOMCBは6月17日にあるようなのでそこは頑張ります。早く水色なりたいしね。
ABC049に参加しました。結果はA, B, C, Dの4完です。
はじめてD問題が時間内に解けました!そしてはじめての緑perfです!
レートも+59と、かなりいいですね。500に乗りました。
A: やるだけ
B: 100とNで2重ループ
C: modLで位置を出してmapに記録、L/3まででループして積出す
D: 各ケースについてl, r調べて文字出力
といった感じで解いています。今気づいたけど僕D問題の変数l,rを逆で書いてるわ。なんだこれ。
今回のD問題は「一旦TLEで出すかね~」とか思ってたら通っちゃってびっくり。この解法「O(NT)」かと思うんですけどなんで通るんですか?復習まだなのでわかってないです。
大学生になってから昼寝をすることが多くなったように思います。
でもそれって悪循環を作っているだけなのでは?と思うことが最近多くあります。
今回のトピックは「どんなに眠くても夕方に昼寝をするのはやめよう」としました。
別に一つのトピックとして設けるほど高尚な理屈を並べることはないのですが、昼寝をすると、なんと、夜眠くなくなるんですよね。
眠いので昼にすべきことをせず昼寝し、夜は0時くらいになんとなく布団に入るものの2時くらいまで寝れず、次の日の朝また眠い状態で1日が始まる。
どう見ても悪循環でしょうこれは。
先週あった統計力学1の中間試験に向けての勉強がろくにできなかったのも、眠い状態で授業を受けに行ってなんとなくで昼間が終わるのも、全部これが悪いんだと思います。
いや、全部これが悪いとは別に思ってないんですけど、一旦すべての上手くいかないことの原因を昼寝に持ってくることで、来週から少しでもマシな生活が出来たらなと思っています。昼間に眠いから寝るのではなく、「昼寝は悪循環だから今頑張って夜寝よう」と考えるだけでも少しづついろいろが改善していくんじゃないかなって。
livetune feat. 初音ミク 『Tell Your World』Music Video
何をいまさら。
今更紹介するまでもない、初音ミクの歴史において大きな意味を持つ名曲です。このブログはどうやらオタクでない方々も目にしてくれているようなのでね。
初音ミクなどVOCALOIDが誕生する以前、「いい曲」の公開には「いい歌手」が必須でした。いい歌手に出会うための機会は中々得られない、だからいい作曲家であっても楽曲が注目されないのが普通だったと思います。
そこを変えたのが初音ミクであり、彼女を用いることで誰もが歌付きの曲を自在に公開できるようになったのではないでしょうか。
いわば初音ミクはクリエイターのための道具であり、曲を歌う人ではなく曲を作る人があくまで主役になれる、唯一と言っていい道ではないかと思います。
この「Tell Your World」はGoogle ChromeのCM曲として、すべての創作者を応援する意図で書き下ろされています。
奏でていた変わらない日々を疑わずに
朝は誰かがくれるものだろうと思っていた
一瞬でも 信じた音
景色を揺らすの
教えてよ 君だけの世界
曲中にあるこの歌詞がとても好きです。
先日のMUSIC AWARDS JAPANのオープニングにも登場したように、初音ミクは世界に売り出せる日本のコンテンツにまで成長しています。
その熱は、クリエイターによる創作にまた別の創作が重なっていくことによる「創作の輪」で広がっていたものであり、その中でこの「Tell Your World」は大きなメッセージを与えてくれていると思います。
だから好き。自分の熱狂するこの文化のその中枢を、メッセージとして届けてくれる素晴らしい曲です。
「Tell Your World」については作曲者のkzさんのインタビューが公開されているのでそちらも是非読んでみてください。kzさんは東京オリンピックの閉会式に携わるような方です。
» 『Tell Your World』の歌詞をkz本人が解説「初音ミクが居るからこそ“クリエイター”が主役になれるという想いで作った」【ボカロP:kz インタビュー】|Infoseekニュース
カラオケまだ行けてねえんですけど。そろそろいい加減行きてえです。
来週は土日でDISCRAFT ULTIMATE OPEN 2025に参加する予定なので、もしかしたら週報が上がらないかもしれないです。
最近アルティメットってスポーツがかなり楽しくていいですね。他のやりたいこと諸々を優先して年明けから3か月くらいサボっていたので結構下手っぴなんですが、4月から継続的に参加しているおかげかぼちぼち上手くなっている感を得ていて楽しいです。来週の大会で出番を得られるかは怪しいところですが、9月半ばの学生選手権までになんとか使える駒に入っておきたいなと思います。
ただ1,2年次の経験から考えるにどうやら僕は暑さや日差しにあんまり強くないみたいなんですよね。真夏の練習行って帰宅後バテて発熱、みたいなのを何度もやっていました。
練習参加頻度が高くなかったせいで基礎体力がなってなかった可能性もまああるんですが、ともかく真夏の運動は苦手意識があります。まがいなりにも執行代のこの夏はなんとか折り合いつけて頑張ってみたいですね。
ではまた。